〜家族への手紙(抜粋)〜
シズルファーナ(シーズィ)さん
エルフの方で、優れた精霊使いとしての技量をお持ちです。
固い意志と確固とした考え方をお持ちで、いざというときにはとても頼りになります。
ただ、それだけに信仰を理解されようとせず、よく耳の痛い言葉を聞かされますし、
それに対してきちんと言葉を返す事の出来ない自分の未熟が悔やまれます。
昔はとてもとっつきにくい風の方だったらしいのですが、わたしの知る限り、だいぶ打ち解けているみたいです。
でも、いじわるとかされる事もあるし、ちょっと苦手な人です・・・・・・
(・・・・・・デリカシーがないとはさすがにかけないかな・・・・・・)
イリーナ・フェリクスさん
無邪気で、とても可愛らしい方です。でも、剣の技量はとてもすごい方なんですよ。わたしより歳下なのに!
後で書くドンさんが、勇者の資質を認めたのも、ある意味当然かと思います。
とはいえ、御本人がそれをどう感じられているかは別のことかもしれませんが、訊ねたことがないのでわたしにはわかりません。
天衣無縫といった感じの人で、思い立ったことはすぐにしなければ気が済まない性格のようですが、
なんというか優れた洞察力をお持ちのようで、的確な判断をされています。
(でも、もう少し落ち着いてくれれば・・・・・・)
ドンさん
ドワーフの方で、マイリーさまにお仕えする徳の高い司祭殿です(神がドンさんに与えられる力で、それがわかります)。
基本的に思慮深い常識人で頼りになるのですが、先に書いたイリーナさんを御自分の勇者として定められていて、
イリーナさんの事となると、その、なんというか、とても過保護になります。
それから、不思議な趣味をお持ちで、毎朝皆さんを途惑わせています。
(本当に・・・・・・不思議な趣味なんですよね・・・・・・)
イルゼ・ヴィンシャーマンさん
すごく明るくて、とても人懐っこい方です。茶目っ気があって、いつも楽しいお喋りをしてたり、ちょっとした手品を見せてくれたりします。
わりとのんびりした感じの人なんだけど、遺跡探検とかだとすごく頼りになります。
わたしが見ても何にもないところに罠とか隠し扉を見つけたり出来るし、戦いになったときなんかは素早い動きでささっという
感じで敵を倒してしまったり・・・・・・本当にすごいです。でも、それを全然誇る風でもないのが、イルゼさんらしいです。
ちょっとお姉さまに似ているかもしれません。
ドン・ケンタテフセ
あまり面識がないのですが、判断力に優れたレンジャーに長じられた方だそうです。
なんでも、弟さんを探すために旅に出られたとか・・・・・無事再会できる事を祈ってます。
アフさん
ハーフ・エルフの方でお医者さまだそうですが、古代語魔術も修めていらっしゃいます。
現実をとても重んじる方で、交渉事などの時にはわたしの思い至らないような配慮をされるのですが、
ただ、なんというか、御自分の考えをなかなか明かさない方で、時折わたしの思いもつかないことをしようとされます。
(悪魔と交渉を始めようとしたとき、わたしがどれほど驚いたことか・・・・・・)
真意を質そうにも、いつもはぐらかされてしまって・・・・・・
でも、その時も結局何事もなかったし、きっといい人なんだと思うんです。
エリア・ラークスさん
まだ若いのですが、優れた技量をお持ちの魔術師の方で、知識もとても豊富です。
過去にとてもつらい目にあっているのですが、でも、とても明るくて気さくな方です。
わたしも、エリアさんの力になりたいと思っているのですが、時折見せる瞑いとも鋭いともつかない目つきが、少しだけ気がかりです。
ちょっとぶっきらぼうだけど親切で優しい方で、わたしは過去になんどもお世話になっています。
(でも、髪の毛くしゃくしゃっとしたり、頭グリグリするのはちょっと・・・・・・・あれも親愛表現なのかな?)
レダ(レインローダ)さん
ハーフ・エルフの方で、精霊使いの方です。シーズィさんとは同郷みたいです。
過去、つらい目に合われたのか、無口でそっけない態度を取られることが多いのですが、でも、動物をとても可愛がられる方だし、
わたしがシーズィさんやエリアさんにからかわれているときに助け船を出してくれる事もあって、本当はとても優しい方なのだと思います。
そう言えばこのあいだ、知り合いの女性の方々と普段なかなか着ないような服を着てみた事があったんですが、
その時はとても楽しそうに皆にお化粧をされていました。きっと、本来の性格はそういう感じなのだと思います。
ボズ・ウェッジさん
飄々としたところのある、優れた戦士の方です。基本的に穏やかな性格で、冗談を好んでいるようです。
とても落ち着いている風情で、何事にも動じることなく冷静な態度を取られていますが、決して冷たいわけではないです。
以前思い立って戦い方を覚えようとしたとき、快く付き合ってくださって、甘くもなく厳し過ぎもせずきちんと相手をしてくださいました。
なんでも、記憶を無くされているそうです。御本人はあまり気にしている風でもないのですが、いつか回復されることを祈っております。
ラルファ・ディアギレフさん
とても明るくて快活な方で、リファールに来た当初、何もわからなかったわたしにいろいろと街のことを教えてくれました。
それからも何くれとなくお世話になってて、今もとても仲良くしていただいています。
リファールのチャザの司祭の家に生まれたそうですが、いろいろあって家を出たそうですが、詳しいことは聞きませんでした。
甘えているのかもしれないけど、わたしが本当に困ったときに相談に乗ってくれる気がします。
わたしも、ラルファさんが本当に困ったとき、力になってあげられたらと思っています。
リュウガさん
とても快活で前向きな若い戦士の方です。
なんでも、マイリー神の司祭の家の出なのだそうで、マイリーさまのお力を借りることが出来る様子ですが、
今のところ何よりも御自分の技量を磨く事に興味があるご様子です。
お酒が好みのようで、時折わたしにも勧めてくることがあって困ったこともあったのですが、最近は禁酒されているみたいです。
どうも、御自分の剣の腕を上げるために、願掛けをしたみたいです。
セルクル・アレンディーナさん
東方の出身の剣士の方です。背がすらっと高くて、颯爽としてて、その上面倒見もよくて、とても素敵な女性です。
わたしのこともたびたび気にかけてくれて、嬉しいです。わたしも、あんな人になりたいな・・・・・・(プレイヤー注:どうも女子校的な感じで憧れているらしい)
でも、時折無鉄砲なところがあって、ちょっと心配です。もう少し、御自分を大切にされるといいんですけど・・・・・・
そう言えば、時折わたしを、なんというか、不思議そうというか呆れたように見ることがあるんだけど・・・・・・わたしなにかヘンなことをしてるのかな?
バルガ・ゲインドルフさん
東方の出身の熱心なマーファの信者の方で、その姿勢はわたしも見習いたいとおもっています。
わたしとはずいぶん歳が違うので、経験ゆたかというか、とても頼もしい感じがします。
普段は気さくで、えと、豪放というか、何事にも動じないという強い意志を穏やかさの中に納めている感じです。
よくイルゼさんとかセルクルさん、ラルファさんやわたしを見ては楽しげに微笑んでることが多いです。
優しくしてくれることもたびたびありました。
なんでも、行方知れずになった娘さんを探しているそうで、もしかしたらそのことを思い出していたのかも知れません。
娘さんを探すのに、力になってあげられればいいのですが・・・・・・
大のお酒好きで、わたしがよくお世話になってる日之出屋さん以外にも、酒場に出入りされているみたいです。
カスミ・スノープスさん
オーファンの出身の剣士の方です。なんでも実家が武器商だそうで、そこで見掛けた東方の刀に惚れ込んで、探しに出ることにしたそうです。
知り合って間もないのですが、さっぱりとした気性の方で仲良くさせていただいています。
お酒好きで、よくバルガさんと一緒に飲んでいます。また、最近禁酒を始められたリュウガさんを、よくからかっているみたいです。
あと、ちょっとした小物作りが趣味だそうです。レダさんのところで書いた、なかなか着ない服を着てみたときのことですが、
わりと途惑われている方が多いなか(わたしもちょっと恥ずかしかった・・・・・・)、ひとり素直に喜んでいらっしゃって、
趣味と相通ずるところがあるのかな?と思いました。
スダン・ルドルスティンさん
優れた剣士で、また熟練した冒険者の方です。
一緒に行動したことこそないんですが、気さくで飾らない人柄で、信頼できそうな感じの人です。
わたしに対してだけじゃないですけど、どうも親近感を持ってくれているようで、たびたび助言をいただきました。
ロオンさん
スダンさんのお知り合いの方だそうで、ほんのちょっと顔を合わせただけですが、とても誠実な方でした。
なんでも、後で聞いたところによれば、右腕に重傷を負われて故郷に帰られたそうです。
無事に辿り着いて、腕の傷を治す事が出来ることを祈ってます。
アスナートさん
ついこのあいだ、知り合う事が出来た方です。
その時、本当に・・・・・・・本当にお世話になりました。
とても優しい方で、少しだけお母様を思い出しました。